覚王山駅から徒歩二分。一部屋だけの静かでちいさなボディケアルームです。
植物療法のアイデアに基づいておひとりおひとりに合わせたトリートメントを提案します。
わたしが百花千草をはじめたきっかけは 日本の森にもっと親しみたい! 日本の精油をもっと大勢のひとの生活に取り入れてもらいたい!そんな想いがきっかけでした。
日本の精油のことを知ってもらうためには ひとつずつ紹介していくのがいいなと考え、トリートメントを通して一種類ずつ順番に紹介していくことにしました。
第一弾は クロモジ。その香りの穏やかな美しさから、ファンになる人の多い精油です。
クロモジ精油精製の歴史は古く、なんと明治時代から蒸留が行われていました。石けんや化粧品などの材料として用いられたようですが、その幹は生薬のウショウとしても使用され、薬用酒にして飲まれたりします。かの有名な薬用酒メーカーさんも使用しているようです。生薬としてのウショウには 高ぶった神経を静め、よく眠れるようにする作用、気管支粘膜の充血をとる作用もあるそうです。
民間療法の事例としては クロモジを採集して陰干しして入浴剤にすると腰・肘・膝などのいたみが取れるともいわれたり、この煎じ液を飲んで4~5日続けると膝の痛みがとれた等の報告もあるようです。
とにもかくにも その香りのすばらしさに加えて、機能性のすばらしさは まさに日本の森の宝です♪
ボディトリートメントに加え、クロモジのお化粧品を使ったフェイシャルメニューも提供します~~ お楽しみに♪
❶くろもじフェイシャル 70分 11000円
❷くろもじボディトリ-トメント 75分 11000円
❸くろもじボディ&フェイシャル 100分 14000円
(8月17日から10月ごろまで 粧剤がなくなり次第終了します。詳しくは添付PDFをご覧ください)
くろもじ.pdf (0.21MB)
ティーサービスはクロモジのお茶、入浴剤も1包おつけします。(入浴剤はクロモジ、アスナロ、ヒノキのいずれか 先着順です)
ご予約お待ちしております♪